HOME > 診療内容
細菌に感染した歯質(むし歯)を除去し人工材料で置き換えて、歯の形態、機能、審美を修復します。
感染が歯髄に達していない場合は、感染した部分を最小限除去し、部分的な詰め物をします。感染が歯髄に及んでいる場合は歯根内の消毒をします。治療回数をかけて歯根内を十分消毒した後、柱となる土台を立て、全体を覆う形のかぶせ物をします。人工材料には健康保険でお作りできる銀合金、レジン(プラスチック)の他、自費診療となるゴールド、ハイブリットレジン、セラミックなどがあります。患者さんのご希望とともに歯の状態や噛み合わせ、部位など個別の状況に合わせて、最適なものを選択します。
歯を支持する歯肉や骨などの歯周組織が細菌に侵されると歯周病に至ります。患者さん一人一人のお口の状態を詳細に把握し、綿密な治療計画を立てて歯周病の改善と予防に取り組みます。その基本となるのは日々ご自身で行なって頂くブラッシングです。有効なブラッシング方法をお伝えしセルフケアを徹底して頂くとともに、ご自身のブラッシングだけでは除去しにくい汚れや歯石を、歯科衛生士が専門の器具を使って行うPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)によって除去します。より進行したケースでは外科処置を併用することもあります。
むし歯や歯周病以外の顎顔面領域の疾患が対象となります。骨の中に埋もれている親知らずの抜歯や、顎顔面領域の炎症性疾患、外傷、顎関節症の治療の他、インプラント治療も歯科口腔外科の範疇です。その他、腫瘍や粘膜疾患の診査、治療も行います。当院ではCTを自院所有しておりますので、より正確な診査・診断、確実な治療を提供できます。さらに当院は3次医療機関との病診連携をはかっておりますので、患者さんによりよい医療環境を提供できるような体制を常に整えております。
顎関節症は、口が大きく開かない、口を大きく開けようとすると顎が痛い、音がするなどを主な症状とする疾患の総称です。頭痛や肩こりの原因となる場合もあります。
主に就寝時にマウスピース型の装置を使用するスプリント療法、理想的な噛み合わせを作る咬合療法、薬物療法などを行い、症状の軽減を図ります。
理想的な歯並びや噛み合わせを作ります。歯並びが悪いと審美的に美しくないというだけでなく、歯ブラシがうまく当てられないためにむし歯や歯周病の原因にもなります。噛み合わせが悪いと機能面で不調和が生じ、顎関節症などの疾患の原因となる場合もあります。
治療内容や必要となる装置、治療期間などは患者さんそれぞれのお口の状態によって様々です。歯並びや噛み合わせが気になるという方は相談を受け付けています。
むし歯や歯周病で痛い思いをしたり、治療で何度も通院することになる前に病気の発生を未然に防ぎ、病気になりにくい状態をメンテナンスで維持していく事が大事です。 歯科衛生士が専門の器具を用いて、普段の歯磨きでは取りきれない部分の汚れや、細菌の集合体であるバイオフィルムを徹底的に除去するためにPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)を行います。また、むし歯にないやすい歯質を強化するためのフッ素塗布や、薬品を用いて除菌を行うなど、むし歯や歯周病予防に努めています。
失われた歯を人工物で補い、形態、機能、審美を回復します。
欠損歯数が比較的少ない場合はブリッジかインプラントで、多数の歯を失った場合は取り外し式の義歯かインプラントによって欠損を補います。
ブリッジは両隣の歯を柱にして人工の歯冠部を連結させる固定式の義歯です。取り外し式の義歯には残存歯にバネをかけて固定する部分入れ歯と総入れ歯があります。お口の状態に合わせたオーダーメイド型のトレーをお作りして型どりをいたしますので、精密な入れ歯をお作りすることができます。インプラントは欠損部に人工の歯根を埋め込みその上に新しい歯をかぶせる方法です。残存歯に負担をかけない、天然の歯とほとんど変わらない見た目や噛み応えが得られる、違和感が少ない、などの利点があります。
なお当院ではCTを自院所有しておりますので、より安全で精密なインプラント治療を提供できます。その他インプラント治療についての詳細につきましては、「医療法人社団千仁会インプラントオフィス大通ホームページ」をご覧ください。